信じるな疑うな確かめろ

信じてはいけない、疑ってもいけない。大事なことは自分で確かめること。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「AI」という言葉はやがて「拡張機能」に変わる。トランスヒューマニズムって事でしょう。

という言葉をご存知でしょうか。 人工知能(AI)が人類の知能を超える転換点(技術的特異点)。または、それがもたらす世界の変化のことをいう。 ディスカヴァー 人類の歴史とAIの未来 B.リース 著 古谷 美央 訳 B.リース 著 古谷 美央 訳 posted with カエレバ …

Googleストリートビュー上をひたすらうろつき続ける「Street View Random Walker」

Street View Random Walkerhttps://whispering-inlet-27072.herokuapp.com/ いや、本当に、googlemapのストリートビューを自動的にさまよい続ける。 ただそれだけ。 Googleストリートビューを自動操縦してずっとどこかをうろつき続けるサイトを作りました。…

米国ビザ申請時、SNSアカウントなどの提出が必須に(Engadget 日本版)

米国はこのほど、移民ビザ、非移民ビザにかかわらず、ビザを申請する際に過去5年間に使用したSNSアカウント、メールアドレス、電話番号の提供を求めるよう、申請フォームを更新しました。 これは、米国へのテロリストの入国を阻止するため、2018年3月に提案…

ロボットは、あなたの仕事を奪う。ただし、“退屈な仕事”に限る──MIT教授が考える「機械との協働」のシナリオ(Wired)

ロボットが進化すれば人間の仕事を奪うのではないか、という懸念は根強くある。それは実際には、どのくらい深刻なのか──。マサチューセッツ工科大学(MIT)教授のエリック・ブリニョルフソンによると、ロボットが欲しているのは人間が苦手とする「退屈な仕事…

これがファーウェイの独自OS? 新たな「ARK OS」で再出発も前途多難か…(GIZMODO)

ブランクは避けられない? Huawei(ファーウェイ)をめぐっては、トランプ政権による輸出規制リスト(U.S. Entity List)入りをめぐって、もはやハードウェア的にスマホを作れなくなるのではないかと懸念されていますけど、ソフトウェア面でもGoogle(グーグ…

アップルサーバーをハッキングした10代の少年「雇ってもらいたかった」と供述。裁判所は「才能は善行に使え」と諭す(Engadget 日本版)

オーストラリアの少年裁判所は、アップルのメインフレームを2回ハッキングした10代の少年に対して有罪判決を記録せず、「貴重な才能」を善行に使うよう命じました。この少年の動機が「アップルに雇ってもらいたかった」であったことや、アップルに金銭的およ…