信じるな疑うな確かめろ

信じてはいけない、疑ってもいけない。大事なことは自分で確かめること。

さぁ、サイコパス診断をしようか。君はいくつ該当するだろうか。

f:id:fun9cy:20190706230927p:plain

「サイコパス」という言葉からは、残虐な連続殺人犯を連想することが多いが、ビジネスの成功者にも多く見られる性格で日常にもサイコパスはいる。

サイコパスの特徴は愛想が良く、よく気楽な人物であり魅力的な方も多い。
人の扱いに長け企業で昇進を重ねたり、社会的に地位のある人が多い。
一方で、攻撃的で共感に欠けている一門も持つ。

 

サイコパス

精神病質psychopathy)とは、反社会的人格の一種を意味する心理学用語であり、主に異常心理学や生物学的精神医学などの分野で使われている。その精神病質者をサイコパス(英: psychopath)と呼ぶ。
その特徴は下記の通り。

・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的

 
さぁ、有名なテストを行おう。

1.ある家で一家殺害事件が起きた。若い夫婦とその子供の遺体はリビングで発見された。捜査の結果、犯行後、犯人は一日以上この家に滞在していたことが分かった。
犯人はいったい何のためにこの家にとどまっていたのだろうか?

Ghosts, Gespenter, Spooky, Horror, Souls

一般的な回答例:残りの家族が帰ってきたら殺すため
サイコパスの回答例:一家団欒の死体を眺め楽しむため

 


 

2.家に強盗がやってきた。あなたは武器を持っておらず、隠れる事しかできない。あなたが身を隠すとしたら家のどこ?

f:id:fun9cy:20190706232314p:plain

一般的な回答例:身を守るための場所、押入れ、物置などと答える
サイコパスの回答例:自分が有利になれる場所、迷わずドアの裏と答える

 

3.夫の葬儀中、そこに来た夫の同僚に一目ぼれをした未亡人。その夜に息子を殺害した。その理由とは?

f:id:fun9cy:20190706232435p:plain




一般的な回答例:新たな恋に息子が邪魔になったから
サイコパスの回答例:息子の葬儀で再びその男性に会えるから

 

4.大嵐の日、あなたは車でバス停の前を通りかかった。そこには、死にかけの老人、自分の好みの異性、友人の3人がいるとする。車は2人乗りで1人しか乗せることはできない。あなたは誰を助ける?

f:id:fun9cy:20190706232601p:plain

一般的な回答例:その3人のうちの誰かを選ぼうとする
サイコパスの回答例:友人に車を貸し老人を連れて行ってもらい、自分はその場に残り異性を暴行する。 (人助けという名誉と暴行したいという欲望が同時に満たせると考える)

 

5.自宅マンションのバルコニーに出たところ、男性が女性をナイフで刺している現場を目撃。男性と目が合ってしまった。その男はあなたの方をゆび指して、一定の動きで手を動かした。これにどのような意味があるのか?

f:id:fun9cy:20190706232805p:plain

 


一般的な回答例:次はお前を殺す、の意思表示
サイコパスの回答例:あなたのいる場所の階数を数えている

 

6.サンタクロースが男の子にサッカーボールと自転車をプレゼント。ところがその男の子は喜ばなかったという。いったいなぜか?

f:id:fun9cy:20190706232707p:plain
一般的な回答例:もう持っていたから。欲しくない物だから。
サイコパスの回答例:男の子に足が無かったから。

 

7. あなたはある人を恨んでいる。家に忍び込んでその人を殺害した。それだけでなく、無関係な子供とペットをも殺した。いったいなぜか?

Halloween, Doll, Evil, Monster, Scary, Horror, Fear
一般的な回答:顔を見られた、現場を見られた、ペットが騒ぐと面倒だから
サイコパスの回答:あの世で再会させてあげようとした

 

8.会社を経営していた男性が事業に失敗して倒産してしまう。別の仕事をしながら、会社が倒産した事を妻子に隠し続けてきた。 しかし男性は、妻子が会社が倒産した事を知りつつも 、自分を気遣って知らないふりをしてたことを知ってしまう。 その事実を知った男性は家に火をつけて妻子を焼き殺した。いったいなぜ?

f:id:fun9cy:20190706233305p:plain

一般的な回答例:自殺するつもりで心中しようとした。自尊心が傷ついた。
サイコパスの回答例:妻子が”社長の妻子”ではなくなったから。(男性にとって必要だったのは”社長である自分の妻子”というブランドだった。自分を社長として見なく なった妻子は、男性にとって無価値のものとなった)

 

9.目の前に自販機があるが販売されている飲み物には名前が書かれていなかった。とりあえず一本の飲み物を買って飲むことにするとしたら、飲み物の色は何色にする?
f:id:fun9cy:20190706233526p:plain

一般的な回答例:何色でもいい、飲んだことのある色
サイコパスの回答例:透明、あるいは色がついていないもの(無意識に混入物を警戒する)

 

10.自分の殺人テクニックに自信を持っている連続殺人犯がいた。今回日のターゲットは1人暮らしの男性であり5人目のターゲットとなる。部屋に忍び込むと男は足の踏み場も無い汚い部屋で寝ていた。殺人犯は気配を消して男に近付き、首をいっきに締め上げた。やがて男が死んだのを確認すると殺人犯は男の部屋を片付け始めた。いったいなぜか?
f:id:fun9cy:20190706233645p:plain

一般的な回答例:強盗か何かに見せて捜査を撹乱するため。
サイコパスの回答例:記念すべき5人目の”殺人”であり、部屋が汚れているとその栄誉にふさわしくないから。

 

何個該当したかな?

一つでも該当するものがあると、サイコパスの恐れありなので、どうぞ・・・まぁ何か対策ができるわけじゃありませんが。(笑)
どれも有名なものなので一度は見たことがある人も多いと思うが
サイコパスの特徴として、
「良心の異常な欠如、他者に愛着を持たない、慢性的に平然と嘘をつく、ずる賢こく人を操ろうとする、自分の行動を制御できない、攻撃的で衝動的など、反社会的な特徴を持つ」と言われている。

 

まぁなんか頑張って対策してみてください。
あとは、周りの友達にやってみて、付き合い方を考え直すきっかけにするのも良いかもですね。

「AI」という言葉はやがて「拡張機能」に変わる。トランスヒューマニズムって事でしょう。

f:id:fun9cy:20190622190950j:plain

f:id:fun9cy:20190622191141p:plain

という言葉をご存知でしょうか。

人工知能(AI)が人類の知能を超える転換点(技術的特異点)。
または、それがもたらす世界の変化のことをいう。

 

 

2045年に到達すると言われているシンギュラリティですが、

f:id:fun9cy:20190622193814p:plain



この時点を超えると、AIはAI自身で、より賢いAIを作っていくので、
人間がいなくても発達していく能力を身に着けます。
そうすると、AIは感情ではなく莫大なデータの元、行動をするので、 

「あれ?人間っていらんくね?駆逐じゃね?」

 

という判断になりかね無いため、

世界ではAIの研究に対して懐疑的で否定的な意見が飛び交います。

天才学者ホーキンス博士やイーロンマスク氏など、

著名人たちが次々に公で、危険だと発言を知ていることをご存知でしょうか。

 

「なんかよくわからんけど、AIが仕事奪ったりするんでしょ?」

という雑な認識だけが、シンギュラリティの危険性から広がっていってます。

 

因みに、そもそも現時点で、AIがもうそのような発言をしてることをご存知でしょうか?

 

そもそも、AI=Siriとかでしょって認識の方が多いですが、
もう、人形のロボットでサウジアラビアにて市民権を得ているAIが存在知てることすら、

世間は知らない。

その市民権を得たソフィアが言った言葉これだ。

 

 

f:id:fun9cy:20190622195309p:plain

ソフィアに様々質問しますが、その質問の最後に、
David Hanson博士が、
「人類を滅亡させたいかい? お願いだからノーと言ってくれよ」と質問したとき、

ソフィアはサラリと返事したんですよね。  

160325sophia02.jpg

「オーケー。私は人類を滅亡させます(OK, I will destroy humans.)」

 

Hanson博士は、ブラックジョークを聞いたとばかりに爆笑した。
なぜなら、このあとに「冗談ですよ。笑」って言ってるんですが、

 

各メディアが面白がって切り取り報道をしたんですよね。

 

f:id:fun9cy:20190622195557p:plain

こっちのほうが怖くない?!!

 

ここまでまとも会話ができるということは、

順調に、発達し、あと20年も待たないうちに
シンギュラリティに達しそうなんですけど。。。

 

こわ。

 

 

って言う話がしたかったわけではない。w

 

 

AIってロボットになるってイメージ強いけど、

多分間違いなく、ロボットでなく、

 

人体の補助器、拡張機能になるだろうって話。

 

仕事を奪うどころか、助けてくれる最高の相棒。
今、Siriちゃんなんて俺のすごい良い相棒。

今はスマホの中でしか動いてないけど、

アップルウォッチやairpodsなど体に身に着け始めて、

そろそろ体内に入りだすと思う。

 

そもそもわし、ついに、マイクロチップに手に埋め込むし!!!!!

 

 

こうやって、AIは徐々に、ロボットではなく、

人体の拡張機能になっていくと言うお話でした。

 

毎回話が逸れて逸れて申し訳ない。笑

f:id:fun9cy:20190622200832p:plain

Googleストリートビュー上をひたすらうろつき続ける「Street View Random Walker」

f:id:fun9cy:20190608211339p:plain

 

Street View Random Walker
https://whispering-inlet-27072.herokuapp.com/

 

いや、本当に、googlemapのストリートビューを自動的にさまよい続ける。

ただそれだけ。

 

f:id:fun9cy:20190608220140p:plain

 

 

 ただそれだけ。

意味も中身もない。

 

なのに、なぜかずっと観てられる。

心が荒んでるでしょうか。

 

ただぼーっと観てるだけ。

こういうサービスを思いつく人の脳みそめっちゃ羨ましい。

 

むっちゃ楽しいからみてみてください。

 Street View Random Walker
https://whispering-inlet-27072.herokuapp.com/

 

米国ビザ申請時、SNSアカウントなどの提出が必須に(Engadget 日本版)

f:id:fun9cy:20190608121710p:plain

米国はこのほど、移民ビザ、非移民ビザにかかわらず、ビザを申請する際に過去5年間に使用したSNSアカウント、メールアドレス、電話番号の提供を求めるよう、申請フォームを更新しました。

これは、米国へのテロリストの入国を阻止するため、2018年3月に提案されていたもので、その運用が開始されたわけです。

f:id:fun9cy:20190602235311g:plain

来週ハワイなんで早速、SNSアカウント登録してきました。

ãESTA SNSãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

ロボットは、あなたの仕事を奪う。ただし、“退屈な仕事”に限る──MIT教授が考える「機械との協働」のシナリオ(Wired)

Telemedicine

ロボットが進化すれば人間の仕事を奪うのではないか、という懸念は根強くある。それは実際には、どのくらい深刻なのか──。マサチューセッツ工科大学(MIT)教授のエリック・ブリニョルフソンによると、ロボットが欲しているのは人間が苦手とする「退屈な仕事」だという。ブリニョルフソンへのインタヴューから、人間と機械が協働する未来を探った。

f:id:fun9cy:20190602235311g:plain

ロボットやAIは、敵ではない。

 

これがファーウェイの独自OS? 新たな「ARK OS」で再出発も前途多難か…(GIZMODO)

ããããã¡ã¼ã¦ã§ã¤ã®ç¬èªOSï¼ æ°ããªï½¢ARK OSï½£ã§ååºçºãåéå¤é£ãâ¦

ブランクは避けられない?

Huawei(ファーウェイ)をめぐっては、トランプ政権による輸出規制リスト(U.S. Entity List)入りをめぐって、もはやハードウェア的にスマホを作れなくなるのではないかと懸念されていますけど、ソフトウェア面でもGoogle(グーグル)のAndroidのライセンス剥奪という衝撃的な措置により、前途に暗雲が立ち込めています。この先、Huawei製のスマートフォンは、どうなってしまうのでしょうか…。

f:id:fun9cy:20190602235311g:plain

Apple、Googleに割って入って、独自OSが生まれること自体は、
健全な世界になるので、頑張ってほしい。

政治的は、応援できないが、いちがジェラーとして、HUAWEIは気に入ってる。

 

アップルサーバーをハッキングした10代の少年「雇ってもらいたかった」と供述。裁判所は「才能は善行に使え」と諭す(Engadget 日本版)

オーストラリアの少年裁判所は、アップルのメインフレームを2回ハッキングした10代の少年に対して有罪判決を記録せず、「貴重な才能」を善行に使うよう命じました。この少年の動機が「アップルに雇ってもらいたかった」であったことや、アップルに金銭的および知的財産権的な被害がないとの判断に基づいたものです。

f:id:fun9cy:20190602235311g:plain

こういう優しいニュースは好きです。
AIにはできない仕事は、「思いやり」